【24卒限定】6月17日 TKPガーデンシティPREMIUM神保町(東京)ボタン

【就活カバン】本当に使えるメンズ用おすすめ7選【採用担当者回答】

就活バッグ

対面の面接や説明会に必要になるのが就活バッグです。いざ準備しようとすると色や形、大きさはどうしたらよいのか悩みますよね。さらにどこで買えば理想の就活バッグが手に入るか考えますよね。

私は採用担当者として、15年以上就活に携わっているためどのようなタイプの就活カバンが常識の範囲内なのか教えることができます。

この記事では男性用の就活カバンについて注意事項やおすすめを紹介いたします。

この記事でわかること
  • 色は黒一択
  • シンプルなデザインがよい
  • 価格は安くてもよい理由
  • ネット通販が安く買える
  • リュックタイプが増えている

この記事を読むと就活で使われるカバンは黒色でシンプルデザインで十分だとだとわかります。メーカー品のTUMIやSamsoniteは非常によいカバンですが、入社後に必要になってから購入すればよいでしょう。

はれきちのアドバイス

ビジネスリュックは選択肢のひとつに入れて問題ない

~理系就活生が登録すべきおすすめ就活サイト3選~

レバテックルーキー

・IT、Web業界を目指すなら必須

・紹介案件は大手からベンチャーまで5,000社以上

理系ナビ

・理系のインターン情報を収集するなら必須

・インターンから早期内定を狙えるのはこちら

OfferBox

・逆求人サイトなら絶対登録すべき神サイト

・登録企業14,341社からのオファーは内定への近道

~文系就活生が登録すべきおすすめ就活サイト3選~

JobSpring

文系比率8割以上で特に女性登録者が多い

・紹介案件は3,4件のみで不要なメールがこない

キャリセン就活エージェント

・就職先に迷ってるならエージェントがアシスト

関西圏の紹介先が充実している

OfferBox

・逆求人サイトなら絶対登録すべき神サイト

・登録企業14,341社からのオファーは内定への近道

目次

就活カバンとは

就活カバンとは就職活動で使用するバッグになります。中に入れるものはスマホ、手帳、筆記用具、会社案内のパンフレットなので、さほど大きくなくても大丈夫です。女性用だと化粧ポーチにハンドタオルが入りますが、その点男性用はコンパクトでも問題ありません。

プライベートで使用するバッグとは異なり、色は地味で形もシンプルなタイプが多いです。

一方、就職して使用するビジネスバッグは、ノートパソコンやアダプタ、折り畳み傘、名刺入れが入るので、就活カバンよりひと回り大きくなります。よって、肩掛けやリュックタイプのバッグが重宝されます。

はれきち

私はビジネスリュックを愛用しています

購入時のポイント

就活生

家にあるこのバッグは使っていい?

はれきち

使えるかどうかは下記の点をクリアしていればOK

・色

・デザイン

・材質

・大きさ

・価格

色は黒、ダークブラン、ネイビーとありますが、圧倒的に黒がほとんどです。私が面接している時の感覚は10人中9人以上が黒です。

黒はリクルートスーツに合わせやすく、しっくりきます。濃い茶色やネイビーもよいですが、黒一色がよいです。

デザイン

就活で使うため、見た目がシンプルだと若々しくみえます。外側にたくさん収納があるタイプより、カバンの内側に収納機能があるとスッキリし、見栄えもよいです。

また、自立できるタイプは床に置けるため、立てかけなくてよいので助かります。

材質

素材は皮よりポリエステルの方が軽くて、雨に強く、撥水機能があります。一番は価格が安く抑えることができます。皮だと当然価格が高くなるため、就活だけに購入するのはもったいないです。

よって、材質がカバンの価格を左右するといってよいでしょう。ポリエステルでも傷のつきにくい高密度に加工されたものは高くなります。

大きさ

会社案内や資料はほとんどがA4サイズです。基本A4サイズがすっぽり入るタイプを選べば問題ありません。

その他、水筒や折り畳み傘を入れるなら、15.4インチのノートパソコンが入るサイズを選ぶとよいです。

幅は10㎝あれば、立てかけなくても自立可能となります。

価格

有名メーカーのカバンなら3~5万程度します。就活だけで使うならもったいないです。

就職後も使うから大丈夫と考えているなら、やめた方がよいです。なぜなら、就職すればどんな部署に配属されるのか、お客様に出向くのか、出張はあるのかないのか、ノートPCを持ち運ぶのか用途によって、大きく変わるのです。自転車通勤なのか電車通勤かによっても変わります。

よって使うのは就活のみと割り切るとよいでしょう。そうなると価格はできるだけ安いものに抑えたいですよね。

私のおすすめはできるだけ見栄えがよく、コスパのよい就活カバンです。できるなら5000円以下がお財布にもやさしいので、探したいところです。

どこで購入するのか

就活カバンはどこで買えばよいのでしょうか?

百貨店でも購入できますが、ハイブランドになるため、値段がかなり高くなります。よって、あまりおすすめできません。

・カバン専門店(イオンモール、ららぽーとなど)

・紳士服店(洋服の青山、AOKIなど)

・ネット通販(Amazon、楽天市場など)

カバン専門店

自分の目で見て購入したいなら、カバン専門店がよいでしょう。イトーヨーカ堂やイオンモールに入っている専門店で購入することができます。ターゲットの年齢層が幅広いため、地味な就活バッグを取り扱っている店は少ないです。

<カバン専門店の特徴>

価格:中~高価格帯が中心
品揃え:就活バッグは少ない
①就活バッグの取り扱いは少ないため、黒色タイプが少ない
②お店の人に特徴を聞くことができる
③実際に手に取って質感を確認できる

紳士服店

洋服の青山、AOKI、はるやまなど紳士服取扱い店で就職応援フェアをやっているので、探すことができます。

リクルートスーツ、カッターシャツ、ネクタイ、ベルト、靴、カバンとまとめて購入することができます。ただし、定員がマンツーマンでついてくるのがわずらわしいです。

ロードサイド店が多いので車を持っていないと不便です。

<紳士服店の特徴>

価格:低~中価格帯
品揃え:就活バッグを扱っているが選択の幅は少ない
①リクルートスーツを購入するついでにまとめて購入することができる
②店員にまとめ購入を勧められる
③実際に手に取って質感を確認できる

ネット通販

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングとネットで購入するパターンです。近くにショッピングや紳士服店がなくても大丈夫です。ネットでポチればすぐに届きます。

さすがに就活カバンの種類は豊富です。

ただし、デメリットは手に取って見れないところです。返品はできるのでダメなら返せますが手間です。

<ネット通販の特徴>

価格:低~中価格帯
品揃え:低価格の品揃えが充実している
①価格を一番安く抑えることができる
②どの場所に住んでいてもすぐに購入できる
③手に取ってさわることができない

私のおすすめはネット通販です。やはり何といっても一番安く購入できるからです。大多数は就活だけにしか使わないですからね。

はれきち

値段は安くても見栄えがよい就活バッグが数多くあります

就活バッグ(メンズ用)おすすめ7選

採用担当者から見て本当に使える就活バッグを7つ紹介いたします。今回紹介するバッグは全て自立できるタイプです。イスに座った時、床に立てて置くことができます。

GLEVIO(business3980)

グレヴィオ
GLEVIO(business3980)
おすすめ度:★★★★
・黒色の超シンプルなデザイン
・サイズ:縦29㎝×横39㎝×幅9㎝
(13.3インチのノートPC収納可能)
・重量:882g
・撥水加工:〇
・保証:なし
・価格:★★★★★(安さ)
入れるのは資料や手帳のみならこのサイズで十分です。大きくなく、普通サイズのカバンです。

GLEVIO(BB2980)

GLEVIO(グレヴィオ)
GLEVIO(BB2980)
おすすめ度:★★★★★
・黒色の超シンプルなデザイン
・サイズ:縦30㎝×横40㎝×幅10㎝
(15.6インチのノートPC収納可能)
・重量:900g
・撥水加工:〇
・保証:なし
・価格:★★★★★(安さ)
折りたたみ傘、タブレット、ペットボトルを入れるならこのサイズがよいです。私のおすすめです。最近は容量の大きいタイプが主流です。

GATSBY(ギャッツビー)

GATSBY(ギャッツビー)
GATSBY(ギャッツビー)
おすすめ度:★★★★★
・黒色の超シンプルなデザイン
・サイズ:縦29㎝×横40㎝×幅9㎝
(A4ノート収納可能)
・重量:980g
・撥水加工:〇
・保証:なし
・価格:★★★★★(安さ)
とにかく安く購入したいならこちらがおすすめ。安いだけでなく、外側に1つ内側に4つポケットがあるので使いやすいです。

HOMIEE ビジネスバッグ

HOMIEE ビジネスバッグ
HOMIEE ビジネスバッグの特徴
おすすめ度:★★★★★
・黒色の超シンプルなデザイン
・サイズ:縦30㎝×横41㎝×幅10㎝
(15.6インチのノートPC収納可能)
・重量:898g
・撥水加工:〇
・保証:1年間
・価格:★★★★★(安さ)
材質に高級感がり、大きさが十分あります。収納が10カ所もあるので、ボールペンや財布など小物もきれいに納まります。この価格でメーカー保証1年付きは大きいです。もちろん私のおすすめです。

TOPOOMY

TOPOOMY
TOPOOMYの特徴
おすすめ度:★★★★★
・黒色の超洗練されたデザイン
・サイズ:縦29㎝×横38㎝×幅7.5㎝
(14インチのノートPC収納可能)
・重量:1.46㎏
・撥水加工:〇
・保証:なし
・価格:★★★★★(安さ)
他の人とちょっと違うおしゃれなタイプを買いたいならこちら。材質が特殊で傷がつきにくいです。材質が特殊な分だけ小さい割にやや重いです。

Sulliwayu リュック

ビジネスリュック
Sulliwayu リュック
おすすめ度:★★★★
・洗練された黒色のリュック
・サイズ:縦42㎝×横30㎝×幅12㎝
(21~35L)
・重量:750g
・撥水加工:〇
・保証:1年間
・価格:★★★★★(安さ)
ビジネスリュックって大丈夫なの?と言われそうですが、使用しても問題ありません。社会人で通勤なら、両手が使えるリュックが主流です。特にこちらのリュックは軽くてシンプルなのが特徴です。どうせカバンを買うなら今後も使うものがよいですね。ちなみに私もビジネスリュック派ですから。

SUNOGE 3WAY ビジネスリュック 

SUNOGE リュック
SUNOGE 3WAYビジネスリュック 
おすすめ度:★★★★
・黒色で実用性の高いリュック
・サイズ:縦48㎝×横32㎝×幅17㎝
(22~37L)
・重量:1.5㎏
・撥水加工:〇
・保証:1年間
・価格:★★★★(安さ)
ビジネスリュックは欲しいけど、面接会場では手持ちタイプで使いたいなら3WAYがおすすめです。容量が大きいので1泊2日程度の出張なら十分これ1つでまかなえます。Amazonリュック部門で1位を獲ったのだけのことはあります。値段が高いと言っても1万はしませんからね。

おすすめ7選まとめ

種類グレヴィオ

GLEVIO 3980
GLEVIO(グレヴィオ) GLEVIO2980GATSBY(ギャッツビー)

GATSBY
HOMIEE ビジネスバッグ

HOMIEE
TOPOOMY TOPOOMY ビジネスリュック Sulliwayu SUNOGE リュック
SUNOGE
おすすめ度
(4.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
サイズ
(縦×横×幅)
29×39×930×40×1029×40×930×41×1029×38×7.542×30×1248×32×17
重さ882g900g980g898g1460g750g1500g
保証なしなしなし1年間なし1年間1年間
撥水ありありありありありありあり
安さ
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(1.0 / 5.0)
タイトル詳細見る詳細見る詳細見る詳細見る詳細見る詳細見る 詳細見る
就活カバン一覧

ビジネスリュックってありなの?

ビジネスリュック

就活でビジネスリュックってありなの?と疑問に思っていませんか。

確かに私が入社した20年以上前は就活でビジネスリュックがダメだという雰囲気がありました。しかし、最近はビジネスリュックの普及に伴い、珍しくなくなっています。

都内の通勤電車では3人に2人はビジネスリュックを使用しているのではないかと思うぐらい主流になっています。使用したいが、面接官の目が気になるなら3WAYタイプがおすすめです。リュック、ショルダー、手持ちと使い分けることができますからね。

>>【ダメじゃない】就活のリュックは3つの条件つきでOK!【面接官回答】

まとめ

就活カバンを選ぶ際は何を優先するかです。

・就活だけ使用するとわりきっている

・就職後も使えるものを選びたい

・荷物を多く入れたい

・とにかく無難なカバンがよい

・ビジネスリュックを使いたい

色はダークブラウンやダークブルーもありますが、リクルートスーツと合いません。よって、黒色が一番あいます。

私個人的には、就活と就職後ではカバンの利用方法が大きく変わるため、シンプルで安くて、品のよい就活カバンがよいと思います。

リクルートスーツも同様に就職後はあまり着なくなるので、高い買いものはいりません。

また、安くてよいコートはこちらを参考にしてください。

【現役面接官が教える】男女別の就活コートおすすめ5選【色・形・素材】

今すぐ登録すべき逆求人サイト

<👑人気ランキング>

1.OfferBox

✅登録企業数14,341社でNO.1

✅5年連続学生利用率NO.1

2.キミスカ

✅プラチナスカウトは激アツ

✅適性検査は受ける価値あり

3.dodaキャンパス

✅大手のdodaとベネッセが共同運営

✅2年連続学生満足度NO.1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次