対策資料が満載!業界別の志望動機はこちら(無料)ボタン

【採用者回答】面接後の合否連絡が期日まで来ない⁈取るべき対応は3つ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
連絡来ない

「面接結果は1週間後の○日までにお知らせします」と言われたのに連絡が期日までに来ない。連絡が遅いととても不安になりますよね。

期日までに来ないと不合格なのか、忘れられいるのか、間違って誰かに連絡したのかわかりません。

私は大手企業の新卒採用活動を15年以上している現役面接官の「はれきち」です。採用側の立場で、ひたすら待つのか、問い合わせた方がよいのかアドバイスいたします。

この記事でわかること
  • 企業への問い合わせは失礼にあたらない
  • 対応は「様子をみる」、「メールをする」、「電話をする」の3つ
  • 期日を過ぎても不合格とは限らない
  • 最終面接の場合は電話で確認してよい
  • 約束の期限を守らない企業は再考すべき

この記事を読めば、面接結果が期日までに来ない場合は企業へメールして大丈夫だとわかります。モヤモヤするのであれば、思いきってメールしてみましょう。

はれきちのアドバイス

電話よりメールで問い合わせした方が回答早い

~理系就活生が登録すべきおすすめ就活サイト3選~

レバテックルーキー

・高収入のIT、Web業界を目指すなら必須

・紹介案件は大手からベンチャーまで5,000社以上

理系ナビ

・理系のインターン情報を収集するなら必須

・インターンから早期内定を狙えるのはこちら

OfferBox

・逆求人サイトなら絶対登録すべき神サイト

・登録企業18,533社からのオファーは内定への近道




~文系就活生が登録すべきおすすめ就活サイト3選~

JobSpring

文系比率8割以上で特に女性登録者が多い

・紹介案件は3,4件のみで不要なメールがこない

キャリセン就活エージェント

・Googleの口コミが4.7の高評価

・就活に出遅れたと思ってるなら必須

OfferBox

・逆求人サイトなら絶対登録すべき神サイト

・登録企業18,533社からのオファーは内定への近道

目次

合否連絡が期日まで来ない理由

来ない理由

期日までに連絡が届くのが当たり前ですが、まれに来ない場合があります。私は採用側の立場なので、なぜ連絡が遅くなるかを説明できます。私の会社では遅れることはありませんが、期日ギリギリになることはあります。

<合否連絡が遅れる理由>

・採用担当がいそがしすぎて忘れている
・応募者が多く、採点に手間取っている
・決めかねて保留している
・優先度が低く、後回しにしている
・あなたが通知を見逃している

採用担当がいそがしすぎて忘れている

あってはならないことですが、採用担当が忙しさを理由に忘れてる場合です。人事部が最も忙しくなるのが4~6月です。この期間は会社説明会、一次、二次、最終面接の工程が複雑にからんでいるためです。

採用担当者が少ないとダブルチェックができないので、連絡を忘れたり、リストから漏れたりすることがあります。

7~8月からはインターンシップが始まるので準備に大慌てになるのです。

経験則から、このパターンが大半だと思われます。

応募者が多く、採点に手間取っている

採用側からすれば、うれしい悲鳴なのですが、例年より応募者が殺到し、通常の業務量では間に合わなくなっているパターンです。

人事部のマンパワーが足りないので、約束期日に回答ができなくなっているのです。

決めかねて保留している

合否の当落線上にいる場合が考えられます。もう少し他の人と比べたいから、時間を引っ張っているのです。もしくは上司とどうするかを検討して、保留中になっているのです。

例えば、あなた以外に最終面接が1週間後に4名控えているとします。合格者があと2名必要であれば、あなたと4名を足して、5名の中から2名を選びたいと考えているからです。

要は天秤にかけているので連絡が遅くなるのです。

はれきち

採用が後半戦になると人数調整をするので遅くなる傾向に

優先度が低く、後回しにしている

あなたに是非入社してほしいとなれば、すぐにでも合格あるいは採用通知を出します。ただ、不合格に近い、あるいは後で不合格にするので連絡が遅くなってもよいと考えているためです。

あってはならないことですが、不採用にするので連絡が遅くても構わないと思っているのです。サイレント通知と呼ばれています。

はれきち

採用担当が少ないとこのパターンは多い

あなたが通知を見逃している

合否連絡はメール、電話、書面と3つのパターンがあります。特に多い勘違いはメールアドレスの受取り方法です。

個人メールアドレスに合否連絡が来るものと思い込んでますが、実はマイナビやリクナビを専用のメールアドレスへ連絡が送られているパターンです。

もしくは、迷惑メールにまぎれ込んでいる場合です。

書面だと実家に送られていることもあります。電話だと非通知でかかっていると見逃しているかもしれません。

問い合わせる前にもう一で確認をしてみましょう。

取るべき対応は3つ

取るべき対応

まず、先に言っておきたいことは、合否の連絡を人事部へ問い合わせるのは失礼にあたりません。なぜなら、会社説明会で質問できなかったことや、Web面接の日時変更、面接アプリの使用方法について、ほぼ毎日何らかの質問メールが来てますから。

ただし、問い合わせをする際は決まりごとがあります。

連絡方法>

問い合わせはメールが原則です。

採用担当者が空いた時間に確認ができますからね。

電話は緊急性が高いときだけと覚えておきましょう。

合否連絡が来ない場合、あなたの取るべき対応は3つしかありません。

・様子をみる

・メールで問い合わせる

・電話で直接確認する

様子をみる

聞きたいのは山々ですが、不合格と言われそうで聞きにくいですよね。よって一番多いのは様子をみるパターンではないでしょうか。

でも期日をどのくらい過ぎたら連絡するか決めておかなければなりません。例えば、期日を1週間過ぎたらメールで確認するなど。

最終面接の場合、期日を2週間過ぎて『内定です』と言われても他社のスケジュールを進めているので困りますよね。

そのため様子を見ても構いませんが、期日を一定期間過ぎたら必ず連絡を入れるようにしましょう。忘れていたら、連絡は当分来ませんから。

メールで問い合わせる

期日を過ぎたら、すぐに確認したいのであればメールがよいです。このパターンが一番おすすめです。

採用側が忙しくて、連絡を忘れていたり、誤って違う人へメールを送っている可能性はゼロではありませんもんね。

メールで問い合わせする際の例文は下記を参考にしてください。

<例文>

件名:合否連絡の件

○○株式会社

人事部△△様

お世話になります。

○○大学△学部□学科の就職太郎(フルネーム)と申します。

先日は、お忙しい中、面接をしていただきありがとうございました。合否の連絡につきまして、私の確認不足なのですが、いつぐらいになるか教えて頂くことは可能でしょうか。

お手数をお掛けし申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・

  • 就職太郎
  • 郵便番号×××-××××
  • 東京都○○区○○1丁目1‐1
  • TEL090‐〇〇〇〇‐〇〇〇〇
  • Mail:syusyoku-t@〇〇〇.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・

<ポイント①>                                                              期日を過ぎているのはわかっていますが、相手に嫌悪感を持たれないように『私の確認不足なのですが』を入れましょう。

決して、メールで問い詰めてはいけません。

もし確実に期限日を過ぎているなら、「○日までに合否を教えていただくと記憶しているのですが、連絡はいつぐらいになるのでしょうか」と問い合わせてもよいでしょう。

不快感を与え不合格になっては困りますからね。

<ポイント②>                                           メールの宛先は採用担当者ですが、ひとりより複数の方が安心です。複数人のアドレスを知っているなら記入しておきましょう。

★個人宛より部署宛のアドレスの方が複数人に確認してもらえます。

必ず当日もしくは2日程度で返信があるはずです。

電話で直接確認する

電話は基本、緊急性の高いときにするものですが、どうしてもやむを得ない場合はしょうがありません。例えば、最終面接結果は期日までに届かず、次の面接が迫っている。

モヤモヤした気持ちで次の面接はできない、引きずってしまうなら電話連絡をしてみましょう。担当が不在の場合はメールでも確認をするとよいです。

合否連絡の目安

合否連絡の目安があります。

・早いと1週間以内

・普通だと1~2週間

・遅いと3週間前後

目安は1~2週間と覚えておきましょう。企業規模や採用人数によって、目安が異なります。

ちなみに私の会社では1週間と伝えて、4〜5日程度で通知しています。少しでも早いほうが助かりますもんね。

合否連絡の目安は1~2週間ですが、合否はどの時点で決められているかおわかりでしょうか?

就活生

人事部内で議論するので判断は1週間ぐらい?

合否の決定は面接日にしている

合否の判断を1週間考えていることはありません。実は面接日の当日に合格、不合格の判断を下しています。

私の会社では例えば、当日10人面接したなら、この中で〇〇さんと〇〇さんの2人が合格と判断しています。よって、早い段階で合否は確定していると思ってください。

ではなぜ、2週間も合否連絡に要するのか?

それは次の面接のスケジュール調整をしているのです。合格であれば、同時に次の面接日をお知らせしないといけません。

一次面接を500人近くしていると二次面接のスケジュール調整は大変なのです。合格者が少ないと調整しやすいですが、多いと面接官側の調整もしないといけないので苦労します。

もちろん、ボーダーライン上にいる人を関係部署と協議している場合もあります。例えば、開発部に確認し、欲しい人材だと言われれば合格にし、不要と言われれば不合格となるのです。

期日を過ぎたら不合格ではない

不合格

期日を過ぎたらと言って、不合格確定ではありません。担当者が忘れている、合否ライン上にいることが考えられます。

一番の問題はモヤモヤした感情で、次の面接へ行かなければいけないことです。白黒はっきりした状態でのぞみたいですよね。

ただ、優先順位が低くなっているので、不合格の可能性が高いのは事実です。

そのため、私であれば約束の期日を過ぎたらすぐにメールしちゃいますね。

面接力は低いと落とされる

そもそも面接力が一定のレベルに達していないと落とされます。5分だけで簡単に無料診断できます。

39点以下は危険度MAXです。

>>面接力診断はこちら

不合格者には連絡がこないパターン

合否連絡で一番困るのが、不合格者には連絡がこないパターンです。合格者のみ連絡があるパターンです。

そうなると合格通知を待つしかありません。しかし、1週間なのか1ヶ月なのか事前に聞かないとわからないですよね。

よって、およその期限をあらかじめ教えてもらっておきましょう。

面接時に『合否連絡は合格者のみ通知します。』と言われれば、「およそいつぐらいに届くのでしょうか」と質問しておきましょう。

教えてくれない場合は2週間経って、音沙汰がなければメールで問い合わせてみましょう。2週間は一般的な期限なので、早い遅いはありません。

不合格の場合は連絡がきませんが、メールで問い合わせても問題ありません。

その際は、迷惑メールのフォルダに合格メールがまぎれ込んでいないかチェックして、問い合わせしましょうね。

はれきち

私は不合格者に連絡しないのは失礼だと思っています

連絡方法を事前に確認しておく

チェック

合否の連絡が来るパターンはメール、電話、書面の3つしかありません。

面接時に合否連絡の日時は口答で言われることが多いです。例えば、2週間後の○○日までにはお知らせします。ここで見逃してはいけないのは、連絡方法です。

メールであれば、個人アドレス、マイナビもしくはリクナビ専用のアドレスのどこに来るかです。手帳に書いておけば、勘違いは防げます。

書面であれば、現住所なのか実家に届くのか確認しておきましょう。

面接結果の連絡期日を守らない企業

断る

指定された期日を1週間、2週間超えても全く連絡がない、あるいはメールで問い合わせてもすぐに返信がこないなら、ダメな会社と認識してOKです。

例えば、あなたが面接時間から大きく過ぎたら、間違いないく落とされますよね。それは約束した時間を守らないからです。

企業は見積りや提案書、企画書を決められた期限までに納めないと相手方と契約を結ぶことができません。それぐらいビジネスは厳しいのです。

約束を守れない会社は他にもルーズになっている可能性が高いです。採用担当者個人の問題かもしれませんが、社風ととらえられても致し方ありません。よって、合否に関係なくあなたから見切りを視野に入れてもよいでしょう。




まとめ

面接の結果が約束した期日までに来ない場合はメールで問い合わせするのが一番よいです。モヤモヤした状態で、次の面接へ行くのは気持ちの切り替えができません。

特に最終面接の結果は重要度が高いので、来ない場合は電話で確認してみましょう。

メールで問い合わせてもすぐ返事がもらえない場合は志望会社から外すことを考えておきましょう。例え、後日合格をもらっても辞退を視野に入れましょう。

今すぐ登録すべき逆求人サイト

<👑人気ランキング>

1.OfferBox

✅登録企業数18,533社でNO.1

✅プライム企業の利用割合は驚異の68%

2.キミスカ

✅ゴールドスカウトは激アツ

適性検査だけでも一見の価値あり

3.dodaキャンパス

✅大手のdodaとベネッセの最強タッグ

4年連続学生満足度NO.1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次