対策資料が満載!業界別の志望動機はこちら(無料)ボタン

【25卒】就活にすぐ役立つ本、おすすめ10選【採用担当者推薦】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

就活に必要な知識は今やネットで十分と思ってませんか?

実はネットに頼ると情報が整理されておらず、基本を押さえずいきなり応用編になっています。例えるなら、料理の作り方を知らないのに、いきなりフレンチやイタリア料理を覚えるようなもんなんです。

つまり、基本の考え方がわかっていないため、暗記に頼ることになります。

その点、就活本は基本の考え方が丁寧に書かれ、理解しやすいのです。

私は企業の新卒採用活動を15年以上している現役面接官の「はれきち」です。就活に悩む人へ少しでも役に立つレシピ(情報)を提供しています。

この記事でわかること
  • 面接対策とSPI対策がカギ
  • 就活本を読むと「考え方」を習得できる
  • 就活本おすすめ10選
  • 就活本を読んだ後にすること

この記事を読むと就活本を買う目的は知識を広げるためではなく、あくまでも内定を取るための手段であることがわかります。

そのため企業研究、ES、SPI、性格診断、面接対策をバランスよく勉強することが大事です。

はれきちの合格レシピ

数千円の就活本で自分へ投資できると考えれば安いもん

~理系就活生が登録すべきおすすめ就活サイト3選~

レバテックルーキー

・IT、Web業界を目指すなら必須

・紹介案件は大手からベンチャーまで5,000社以上

理系ナビ

・理系のインターン情報を収集するなら必須

・インターンから早期内定を狙えるのはこちら

OfferBox

・逆求人サイトなら絶対登録すべき神サイト

・登録企業14,341社からのオファーは内定への近道




~文系就活生が登録すべきおすすめ就活サイト3選~

JobSpring

文系比率8割以上で特に女性登録者が多い

・紹介案件は3,4件のみで不要なメールがこない

キャリセン就活エージェント

・就職先に迷ってるならエージェントがアシスト

首都圏関西圏の紹介先が充実している

OfferBox

・逆求人サイトなら絶対登録すべき神サイト

・登録企業14,341社からのオファーは内定への近道

目次

24卒の就活生がすぐ役に立つ本とは

就活本は面接対策とSPIに関わる本が大半を占めています。

ここで紹介するのは『就活にすぐ役に立つかどうか』という視点で判断しています。つまり本を読んで、考え方を理解し、即実行にうつせるかどうかなのです。

求められる人物像が変化している

私は採用担当者として15年以上携わっていますが、10年前と今では企業から求められる人物像に変化が起きています。

ちょっと余談ですが、この10年で世界は大きく変わりました。

アメリカのグーグル、アップル、Amazon、Facebookはますます巨大企業となり、中国のアリババ、テンセントの台頭はすさまじいです。

日本のIT企業はどうかというと…完全に取り残されていますよね。

10年前の企業は平均的に優れている人を採用していましたが、今は個性的で優れている人が選ばれる傾向にあります。

あらゆるサービスが仕事として成り立つ多様性の時代に入っています。企業は従来の採用基準ではこの閉塞感を打破できないと考えています。

ですから、無難な考えより自分の考えをしっかり持っているかどうかをチェックされます。

内定までの道のり

内定を取るにはSPIで高得点を叩き出し、面接対策でコミュのケーションがしっかり取れ、熱意が採用担当者に伝われば大丈夫です。

内定までの工程

企業研究➡エントリー➡書類審査➡会社説明会➡一次➡二次➡最終面接➡内定

就活を制するには、書類審査に通るためのSPI対策と面接対策がカギになります。よって、就活本はSPI対策、面接対策に関することが大半を占めているのです。

ただし、就活は企業研究のやり方、履歴書作成、性格診断テストをしないと志望する会社へは入社できません。本を読んで、下記のポイントを身に着けることが大事です。

  • 企業研究のやり方
  • エントリーシートの作成
  • 履歴書の作成
  • SPIの勉強
  • 性格診断テスト
  • 面接対策
  • web面接対策
  • 志望動機、自己PR、ガクチカの作成
  • グループディスカッション対策
  • 集団面接対策
  • 役員面接対策

就活本を読むと基本の流れがわかる

就活本を読むと何がよいのでしょうか?特にwebとの違いを説明します。

就活本は王道な内容が書かれています。つまり基本がしっかり記載されているのです。全体像を把握しやすく、質問の意図や考え方の解説が充実しています。

web検索の情報収集は目を引くためインパクトをつけ、基本からズレていることが多々あります。でも知識がないと基本から外れていることに気づかず、王道な答えと勘違いしてしまいます。

就活本をしっかり読み、基本を押さえてwebの情報を見むと理解度は深まります。基本がわからないと暗記に頼ざる得なくなります。面接官から突っ込んだ質問をされると回答できくなるのです。

就活本のメリット

・基本をしっかり押さえられる

・全体の流れがつかめる

・複数の本を読んで、内容が重複している部分は重要とわかる

基本をしっかり押さえられる

就活本は何十冊も読む必要はありません。基本がしっかり書かれているので、数冊読めば就活の根幹を知ることができます。webでの情報は右寄り、左寄りと偏っていますが、本は中道的な考えが多いです。

はれきち
はれきち

本はしっかり検閲されているので安心

全体的な流れをつかむ

webでの情報は全体像ではなく、部分的なところがフューチャーされています。例えば、志望動機、自己PR、ガクチカだけが書かれているのです。

就活本は全体を網羅しています。まずは浅く広く、流れを把握することが大事なのです。全体を見て、自分の弱い部分がわかれば、webで深く勉強すればよいのです。

複数の本を読むと重要な部分がわかる

複数の本を読むと内容が重複していることに気づきます。つまり、その重複している部分が大事な内容とわかるのです。そのため数冊読めば十分なのです。

難易度が高いと感じたら、詳しくネット検索すると理解度はさらに深まります。

就活本おすすめ10選

おすすめの就活本を10冊紹介します。

興味が沸いた本に目を通すだけでも視野は広がり、今までになかった発想が生まれます。結果的に就活の取り組む姿勢が変わってくるのです。

史上最強の内定獲得術

おすすめ度★★★★

<内定を取るためのマインド本>

何はともあれ就活を始める前に一度読んでほしいのが史上最強の内定獲得術です。就活に取り組むマインドを正してくれます。

学生と企業が思っている考え方やイメージのギャップをわかりやすく解説しています。これまで4000人以上を一流企業に就職させた就活塾の主催者が書いた本なので説得力があります。

これを読むとすぐに行動したくなる本です。イマイチ就活にやる気がでないなら是非おすすめの本です。

業界地図2023

おすすめ度★★★★

企業研究の業界分析に最適

業界地図2023は企業研究するに必須と言っていいでしょう。業界を知れば、業界の規模、最大手、グループ企業がわかります。

未来予想をしているので今後成長する分野なのかわかりやすいです。

https://twitter.com/syusyoku_recipe/status/1295877059051364354?s=20

Twitterでもつぶやいたのですが、私のおすすめは10年前の業界地図もメルカリで購入することです。10年前と比べてあまり変わらない業界と劇的に変わっている業界が一目瞭然だからです。

300円程度で購入できますので比べてみてください。

就職四季報 総合版 2024年版

おすすめ度★★★★★

上場会社を志望する人向けバイブル

通常の会社四季報は太くて小さいですが、こちらは就活用の四季報なので見やすいです。

初任給や3年後の定着率、平均勤続年数は企業選択する上で非常に参考となります。特に競合他社比較するならこれ以上わかりやすいものはないです。

業界地図と合わせて購入すると最強の就活本アイテムとなること間違いないでしょう。

科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方

おすすめ度★★★★

科学的に最高の職業を選択する方法

ビジネス書グランプリ2021 自己啓発部門受賞作品です。

自分はどんな職業に向いているのか自己分析をしたり、適性検査などで探しますよね。でもこれはやっちゃダメなんです。

この本では職業の最適な選び方を科学的な根拠からひも解いてくれます。

好きなものは意外と飽きやすく、性格テストで選ぶのはダメだと根拠を示し教えてくれます。幸福な仕事選びに役立つテクニックを参考にしたい人は必見ですね。

これが本当のSPI3だ!2024年度版

おすすめ度★★★★

SPIの入門書

書類選考に合格しないとスタートラインへたどり着くことはできません。テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティングに対応しているため、これ一冊で幅広いジャンルに対応可能です。あとは反復練習するだけです。

さすがSPIのベストセラーになっているのも納得です。

まだ物足りないなら、他のSPIを数冊買うのもありでしょう。

内定必達 絶対に書ける! 志望動機

おすすめ度★★★★★

志望動機がわかる、書ける、話せる本

志望動機、自己PR、ガクチカ、長所短所と質問を想定して、作り上げますが、一番作成に時間がかかるのが断トツに志望動機です。

自己PR、ガクチカ、長所短所は企業が変わっても内容は変わりません。ただし、志望動機は会社毎に作り替えなければならないからです。

理論に基づいた他に類を見ない本になっています。

Fラン大学でも東大に勝てる 逆転の就活 

おすすめ度★★★★

面接対策でコミュケーション力を磨く本

こちらは学歴にコンプレックスがある人ではなく、面接対策として読んでもらいたい本です。

私は長年面接官をやっておりますが、面接対策でもっとも重要なのはコミュニケーション力なのです。このコミュニケーション力を理論的に説明しています。この本を読むとコミュ力が高ければ東大に勝てると私も思えました。

会話調になっているので読みやすいです。

Fランク大学で劣等感あるなら、スッキリする本になっています。

面接官の心を操れ! 無敵の就職心理戦略

おすすめ度★★★★

面接対策で面接官の心理を読み解く本

メンタリストで有名なDaiGoさんが書いた面接対策です。

まさにその通りで、面接官を制すれば就活を制することができますからね。面接官vs就活生の心理を上手く読み解いています。

面接官の心理を読み解く面接テクニックはもちろんですが、キャリア形成についても言及してくれているのは参考になります。

面接対策のバイブルと言っていい一冊です。

採用基準

おすすめ度★★★★★

リーダーシップ最強論の本

リーダーシップのバイブルの採用基準です。

マッキンゼーの採用マネージャーを12年務めた方が書いたリーダーシップ最強論です。企業が採用したいリーダーシップ像を教えてくれます。

昔からある本ですが、全く色あせない理論で書かれいます。

外資系、IT系を考えているなら必須のバイブル本です。

なぜ僕らは働くのか-君が幸せになるために考えてほしい大切なこと 

おすすめ度★★★★★

働く意味を原点から考える本

最後は僕が一番おすすめする『なぜ僕らは働くのか-君が幸せになるために考えてほしい大切なこと』です。

池上彰さんが監修している本で、マンガと図解で説明しているので中学生でも読めます。読書満足度は驚異の97.5%です。

なぜ働かないといけないのか、当たり前すぎて忘れかけてる原点を教えてくれます。

私は就活で『あれがしたい、これがしたい』と特にやりたいことがない学生でした。その時にこの本に出会っていれば、発想が全く変わっていたなと感じさせる本です。

就活本を読む人とは

就活本

ネットだけでなく就活本をわざわざ読む人は、就活への関心が強い方です。

就活の知識を増やすのはもちろんですが、一番大事なのか『自分の考え方』を確立させていくことです。

企業は平均的な良い人材より、個性を重視した人材を取るようになっています。単に暗記に頼る、ありきたりの回答では満足しなくなっています。

就活本を読むと就職するとはどういうことか、将来設計やプライベートとのバランスを考えるようになるでしょう。

ぜひ自分の最適解を見つけ、希望の会社へ就職してください。

はれきち
はれきち

探求心を持っているとさらに成長できます




まとめ:今、関心が高いものを選べばよい

就活本は就活を始める前に読んだり、面接の前、不合格になって読んだりと人によってタイミングは違います。

すべてを勉強する必要はありません。今一番関心が高いものがあれば読めばよいのです。興味がないのにムリに読んでも頭に入りませんから。

本は就活の手助けとなる手段のひとつにすぎません。いいものは取り入れて実践して、自分のものにすれば内定に近づくことでしょう。

数千円で未来が変わると思えば、そして自分への投資と考えたら安いものです。

就活本だけでなく、ネットの就活情報をうまく併用していくとより理解力が深まるでしょう。

その他の就活本について
就活本は種類が豊富にあります。自分の関心度の高いものを選びましょう。
別の観点から解説している記事もあるため参考にしてみてください。

就職の教科書さんの【内定者が選んだ】就活で本当に役立った本おすすめ7選
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次