【完全無料】かつやくカレッジの特徴(評判)と注意点

かつやくカレッジという名前を初めて聞く人は多いかもしれません。
カレッジというぐらいなのでどういう人が通う大学なのと思うかもしれません。
どのような特徴があって、注意点はあるのでしょうか?
また、口コミなどの評判はどうなんでしょうか?
企業の新卒・中途採用活動を15年以上している現役社員の私が登録してもよいサイトなのか独断と偏見で解説します。
私は就活に悩む人へ少しでも役立つ情報(レシピ)を提供しています。
この記事では未就職者や高校、大学を中退した人でも研修を通じて、就職できることが分かります。
研修では有名講師からのアドバイスを受けたり、ビジネスマナーやExcel、Wordなどのパソコンスキルを大学講座のように学べます。
面接対策としてロールプレイング行い、就職先を紹介してくれます。
また、就職するとお祝い金をもらえるありがたい就活サイトです。
よって、今まで学歴を理由に書類審査で落とされたり、正社員にはなれないとあきらめかけている人向きと言えます。
何よりも研修に参加すれば、自分が社会で活躍できることを実感できるプログラムになっています。
就活サイトとして認知度がまだまだ低いので詳しく調べてみます。
①登録にあたり注意すべき点
②かつやくカレッジの特徴
③評判について
④かつやくカレッジのノウハウ
⑤エントリー方法
⑥講義の内容について
⑦まとめ
かつやくカレッジとは
株式会社ライズという東京・千葉・埼玉を中心に人材サービスを行っている会社が運営しています。
かつやくカレッジは大学を卒業して未就職の人、高校や大学を中退した人、第二新卒の人、就職したがすぐ辞めた人、フリーターの人に研修を通じて就職先を紹介します。
就職先の紹介だけではなく、就職後の支援も続けてくれる転職エージェントです。
こんな人に向いている
- そろそろ本腰を入れて正社員になりたい
- 大学中退で正社員になれない
- 書類審査ですぐに落とされる
- 高校中退なので正社員はあきらめてる
- 学歴に劣等感を感じている
- 働いたことが一度もない
- 将来にぼんやり不安を感じている
- 仕事が長続きしたことがない
- 単純作業し続けるのが嫌
- 仕事はつまらないもんだと思ってる
- 親に指図されたくない
- 自分に自信をもったことがない
ピンっと来た人は向いてるかもしれません。

まさに大学のように教えて、
再就職する感じですね
受講までの流れについて
①説明会へ申し込み(一番下のエントリーフォームから)
②説明会に参加します(WEBなので自宅で参加可能)
※説明会は随時開催
③説明会参加後、受講日時をお知らせ
④5日間の研修(受講)&企業担当者と面談
※講義&面談はWEBで開催(自宅で受講)
⑤就職すればお祝い金がもらえる
登録にあたり注意すべき点

✅まずは登録するにあたり注意すべき点を先に伝えます。
・年齢は35歳未満
・首都圏在住(東京、神奈川、埼玉、千葉)
・研修はWEB受講(自宅で参加)
・研修期間は5日間(平日)
35歳未満の若者を就活サポート
大学卒業してまだ未就職、高卒や大学中退、第二新卒、契約社員、派遣社員、フリーターの35歳未満をサポートしています。
首都圏在住
就職先の紹介物件が首都圏のため、首都圏在住者に限られます。
そのため登録は東京、神奈川、埼玉、千葉在住者の方となります。
全てオンライン受講
全てWEB受講なのでスマートフォンもしくはパソコン、タブレットが必須になります。
そのため、自宅にいながら受講することができます。
コロナが気になる方も安心。
受講期間は5日連続
<備考>
先月のスケジュールは5日間でした。
9月の受講講座は5日間(土日は休み)
9月24日(木)~9月30日(金)の5日間
登録すればスケジュールを案内されます。
自分の成長を体感できる研修は他にはないです。
大丈夫、一歩を踏み出しましょう。
ちなみに8月講座の受講期間は
8月24日(月)~8月28日(金)の5日間でした。
※入社説明会に参加後、随時詳細な日程や時間が送られてきます。
まずは入社説明会へ参加しましょう。もちろんwebでの参加になります。
<講義内容>
有名講師による講義、ビジネスマナー、エントリーシートや履歴書の作成サポート、面接のロールプレイング、企業紹介を行います。
募集人員
1回の講座(研修)は20名程度となっています。
自宅でWEB受講となりますが、研修できる人員に限りがあります。
抽選ではなく、早い者順によって決定されます。

他にはない研修期間の長さです
ここまで完全無料で教育する
就活サイトはありません
エントリー方法
公式サイトから、エントリーフォームに必要事項記入すれば登録完了になります。

\お祝い金最大10万がもらえる/
/完全無料のかつやくカレッジ\
かつやくカレッジの特徴

かつやくカレッジの特徴は就職先のあっせんだけでなく、就職してからの定着するためノウハウを教えてくれます。
しかも、完全無料で学べるのです。
✅特徴が5つあります。
- 研修が充実している
- オンラインで受講できる
- 有名講師の講義が受けれる
- 大手企業や優良企業を紹介してくれる
- 就職するとお祝い金がもらえる
研修が充実している
基礎的なビジネスマナーはもちろんですが、最低限のExcel、Word、PowerPointの使い方、面接に必要なエントリーシート、履歴書の書き方を教えてくれます。
ネットで検索したり、本で見るより、教えてもらう方が習得は早いです。
5日間とがっつり研修するので、面接のロールプレイングする時間もあります。
ロールプレイングは恥ずかしいかもしれませんが、いきなり本番で舞い上がるより全然いいです。
結局、ロープレは一番面接力がアップするのです。
企業紹介や就職サポートの話はありますが、就職後のアフターフォローについても聞くことができます。
このフォローが企業先から信頼を得ているとわかります。
研修風景を確認したい人はこちらからどうぞ。
今はオンラインでやっていますのでイメージとは異なります。
オンラインで受講できる
WEBで受講できるのでコロナの心配はいりません。
自宅で視聴できるので交通費はかかりません。
自宅なのでリラックスして、聞くことができます。
参加のハードルは低いのでやりやすいですね。
有名講師の講義が受けれる
就活のプロである有名な安田佳生氏の講義を受けることができます。
安田佳生氏とは
株式会社ワイキューブの元代表、NEET株式会社の仕掛け人にして境目研究家、そして現在は“小さなブルーオーシャン応援カンパニー"株式会社ブランドファーマーズ・インク(BFI)にて精力的に活動する安田佳生が、株式会社ライズが運営するカレッジ型転職エージェント「かつやくカレッジ」にて、はじめて「就活の先生」をします。
5日間の研修で基本的なマナーから社会の構造、就活のイロハや就職後に役に立つスキルを学びます。
お金を出さないと受けれない講義ですが、完全無料で受けることができます。
その他の就活サイトはメールでのやりとりが中心ですが、より実践向けになっていることがわかります。

有名講師の話は
説得力が違うので、
私も聞いてみたいです
大手企業や優良企業を紹介してくれる

かつやくカレッジという名前を聞いたことがないと、どんな企業を紹介してくれるのか不安になります。
一例を紹介しておきます。
<紹介企業の一例>
三協フロンテア株式会社
京成電鉄株式会社
株式会社竹中工務店
トランスコスモス株式会社
日本製鉄株式会社
コクヨ株式会社
株式会社LIXIL
SKY株式会社
ヤマト運輸株式会社
SBエンジニアリング株式会社
正直、このクラスの大手企業や優良企業を紹介してくれるのはビックリです。
これは運営会社であるライズ株式会社の信頼が厚いといえます。
長年、人材サービス業をしているのでこれまで信頼の積み重ねと言えます。

就職するとお祝い金がもらえる
.jpg)
就職が決まったらお祝い金として5万円、3カ月後に3万円、アフターフォロー研修(5回)に参加すると2万円がもらえます。
最大で10万円を頂くことができます。
就職後ここまで手厚くしている就活サイトはありません。
かつやくカレッジは就職するだけでなく、採用後も長く働いてもらうことに重点を置いていることがわかります。
今だけのサービスなので早めに登録すべきですね。
申し込みはこちらから≫かつやくカレッジ

正社員になるとスーツや
カバンなど何かと物入りです
そこでこのお祝い金は
非常に助かりますね
評判について
研修を受けて正社員として就職した人の感想です。
研修により自信を取り戻し、PCスキルを磨くことができたという内容です。
ハローワークの職業訓練に通うより、実践的で価値があります。
コーディネーターのコミュニケーション能力が高くて、相談しやすいのはグッドですね。


受講生のインタビューはこちらからどうぞ。
かつやくカレッジのノウハウ

最大の特徴は就職後も安心して長く働き続けてもらうことに重点を置いていることです。
カレッジというぐらいなので研修のノウハウはどこから来ているのでしょうか?
深堀してみます。
①未経験から正社員の育成実績が500名以上
②定着支援研修の実績が200回以上
未経験から正社員の育成実績が500名以上
未就職者が正社員になることは一番ハードルが高いことなのです。
その実績が500名以上いるのはすごいとしか言いようがありません。
フリーターや派遣社員、契約社員は企業で働いているので、最低限のビジネスマナーがあるので、未就職者に比べ正社員として採用されやすいです。
特に正社員として厳しいのが、高校中退、大学中退の未就職者です。
当然、履歴書には学歴欄に高卒、大卒と書けません。
二度、三度は当たり前のように面接で挫折した人も多のではないでしょうか。
正社員とフリーターでは年収はもちろんですが福利厚生も大きく変わってきます。
年金や健康保険の負担、何かあったときの雇用保険など。
正社員へのハードルは高いですが、研修して未経験者を500名以上を企業に送り込んだことはすごいです。
未経験者でも育成できるプログラムを持っていると言えます。

企業側も十分に研修制度を
理解しているので、
採用しやすいですね
定着支援研修の実績が200回以上
正社員に育成するだけでも大変なのに定着させることはさらに難しいことです。
ほとんどの就活サイト、転職サイトは就職することをゴールとしています。
その点、かつやくカレッジは就職後もしっかり定着することなのでゴールを設けてません。
つまり就職したら終わりではなく、定着することを重点に置いています。
会社に入ると誰もが壁にぶつかりますよね。
報告、連絡、相談の仕方や研修内容と現場のギャップ、会社のしくみ、規定、制度、ルールなど。
でも一番は仕事や給与面ではなく人間関係に悩むことが多いです。
企業へ定着できないと辞め癖がつき、問題があるとすぐに辞めてしまいます。
そうすると履歴書に傷がつき、正社員の道がどんどん遠ざかります。
定着すれば経験値が上がり、知識、ノウハウが身に付きます。
定着することがいかに難しく、大事かこの研修の回数でわかります。
かつやくカレッジでは就職後もサポートしてくれるので安心です。
講義の内容について
講義内容は下記のようになっています。
【講義内容】
①安田佳生・本人授業
②ビジネスマナー、Officeソフトなど充実の研修
③エントリーシート・履歴書作成サポート〜面接ロールプレイング
④企業紹介〜就職サポート
⑤就職後のアフターフォロー
スケジュール
【日程】5日間
8,9月は5日間でした。
※オンライン受講の詳細は、申し込み後にご案内します。
コロナの影響により完全オンライン開催になります。
定員があるので早めに登録をしましょう。
社会人として自信を持って働くための一歩となります。
\お祝い金最大10万がもらえる/
/完全無料のかつやくカレッジ\

研修期間は長いけど、
自宅でweb受講が
できるのはありがたい
まだまだ、
コロナは不安だからね
まとめ
かつやくカレッジは研修プログラム充実しており、正社員を諦めかけてた人や自分を変えるきっかけにしたい人向けと言えます。
参加すれば、間違いなくきっかけはつかめるはずです。
高校中退、大学中退して正社員を目指したい人、一度もまともな就職についたことがない人は超おすすめです。
研修期間は長いですが、会社で役立つパソコンスキルを教えてもらい、面接対策もできるは他にはないと言っていいでしょう。
これほど定着にこだわっている就活支援サイトは他にはありません。
さらに就職し、定着したら10万頂けるのは非常にありがたいです。
研修後は必ず自分の成長を体感し、社会人として自信を持って仕事ができるようになります。
自分の可能性を信じましょう。